![]()
高血圧、スタミナ増強、浄血、利尿作用、疲労回復効果
旬 4月〜7月
以前はアスパラガスと云えば缶詰の白いものが主流でした。
しかし近年グリーンアスパラの市場が拡大し、フレッシュのホワイトアスパラは貴重品になって
おります。
このアスパラガス、新しい野菜のようですが、紀元前にはギリシャで薬とされていました。
日本に伝わったのは江戸時代だといわれています。
血圧を下げ、毛細血管を拡張させると言われているアミノ酸の1種のアスパラギン酸はこの野
菜の名前から付けられています。
これに着目した中国の漢方では根を薬用として利用しております。
■ 疲労回復メニュー
アスパラギン酸には降血効果だけではなく、新陳代謝を促し疲労を回復させる効果もありま
す。
さっと茹でて塩やマヨネーズ
バターソテー
フライ
グラタン
ベーコン巻きなど
■ 高血圧、血液浄化には煎じた液を飲む
アスパラガス3〜4本を1リットルの水で半量になるまで煎じる。
1日1カップづつ飲む。
![]() |