マンゴープリン・スウィーツ物語

人参

人参の栄養はご存知、カロチンを大量に含んでいることですね。

その他にビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄分、リンなども含んでいるので万能栄養野菜と言
えるでしょう。

最近の研究でカロチンには抗癌作用があることもわかっています。

しかも人参の葉酸やビタミンB2にも抗癌作用があるというのですから、人参はガン予防野菜と
呼べるかも知れません。

余談ですが、人参にはビタミンCを酸化させて効力をなくしてしまうアスコルビナーゼが含まれ
ています。

もみじおろし(大根と人参のおろし)を作るときは少量の酢を入れると、このアスコルビナーゼ
の働きを抑えられます。

お節料理の大根と人参のなますは、利にかなった料理と言えます。

昔の人の知恵には本当に驚かされますね。

お薦めの料理は人参のジュースです。手軽に栄養補給もできて、がん予防、血圧降下、貧血
予防、便秘ぎみの方にもとても効果的です。

きんぴらごぼうに代表されるように、食物繊維を多く含んだ野菜と一緒に人参を摂ることは消
化を良くするのに一層効果的になります。

エアコンによる冷え性の予防には、温かい煮物にして摂ることが身体を温めて潤す作用を促し
ます。

人参って本当に凄いです。

人参とじゃがいもを使った、とっておきのレシピはこちらをどうぞ⇒ジャガイモレシピ

こだわりマンゴーの
お取り寄せスイーツ
スイーツレシピ⇒
トップへ
戻る